| |   
  
    |  |  |  
   
	
	
		| 社名 | 淡路米穀株式会社 |  
		| 所在地 | 住所: 〒656-1322 兵庫県洲本市五色町鮎原上832番地の1 
		Tel: 0799-32-1205 
		FAX: 0799-32-1209 【地図 】 |  
		| 代表者 | 代表取締役社長
		    高谷 義之 |  
		| 設立 | 昭和26年3月(1951年3月) |  
		| 事業内容 | 米穀卸売業(兵庫県登録)、特定米穀販売業(兵庫県登録)、特定米穀集荷業者(政府指定)、大型精米工場(政府指定)、倉庫業(政府指定)、食品卸売業 |  
		| 資本金 | 2400万円  |  
		| 役員 | 4名 |  
		| 従業員 | 18名 |  
		| 年商 | 17億円 |  
		| 取引銀行 | 三井住友銀行、淡路信用金庫本店 |  
		| 所属団体 | 全糧連・兵庫県米穀事業協同組合 |  
		| 敷地面積 | 7,000平方メートル |  
		| 事務所 | 444平方メートル(2階建、一棟) |  
		| 精米工場 | 1,060平方メートル |  
		| 倉庫 | 1,100平方メートル
 |  
  
   
	
	
		| 昭和26年3月 | 米穀民営委託を受け、旧食糧配給公団職員が中心となり、淡路米穀株式会社を設立現在に至る。 |  
		| 昭和44年4月 | 運輸省より倉庫業営業の許可を受けると共に、政府より食糧保管倉庫の指定を受ける。 |  
		| 昭和57年6月 | 食糧管理法が改正され、登録制から許可制に移行、同時に特定米穀集荷業者、特定米穀販売業の指定を受ける。 |  
		| 昭和60年6月 | 洲本市より現在地に事務所、精米工場、倉庫を新築移転する。 |  
		| 平成8年6月 | 新食糧法により卸売業の登録。大阪府、徳島県に卸登録。 |  
		| 平成10年12月 | 小売業の登録。 |  
		| 平成13年5月 | 倉庫一棟新築(500平方メートル) |  
 |  |  
  
  |    | 
 
  
    
   
    | Copyright (C) 2007 Awaji Beikoku. All Rights Reserved. 
 
 
 
 |  |